センター長:山岡均
沿革
1994年 | 広報普及室発足 |
1995年 | 国立天文台ウェブサイト立ち上げ |
1996年4月 | 50センチ公開望遠鏡による定例観望会開始 |
1998年6月 | 広報普及室と新天体情報室と暦計算室がひとつになり、天文情報公開センターが発足 |
2000年7月 | 三鷹キャンパスの常時公開開始 |
2004年4月 | 天文情報公開センターに図書係と広報係が加わる |
2005年8月 | 天文情報公開センターを改組し、天文情報センターが発足 |
2011年 | レプソルド子午儀が国の重要文化財に指定 |
2014年 | 天文情報センターに国際普及室が加わる |
2019年4月 | 天文情報センターに周波数資源保護室が加わる |
2020年4月 | 天文情報センターに石垣島天文台が加わる |
「新しい宇宙の姿」をお手元に
室長: 山岡均
おもな活動内容
インターネットでの情報発信
国立天文台ウェブサイトを運営し、安定かつ継続的な情報発信を続けている。不定期にメールマガジンも発行。
プレスリリース
国立天文台の研究成果等のプレスリリースや記者会見の開催。
ネット中継、動画制作
日食や月食等の注目の天文現象や講演会をインターネット中継。動画の制作も。
市民天文学
すばる望遠鏡などの国立天文台の観測機器が生み出すデータを活用し、市民が参加する科学を通じて研究者とリンクする。
国際広報
プレスリリース等の英文での情報発信、海外ジャーナリストとの関係構築のための集会出展。
すべての人に天文学を
室長: 梅本智文
おもな活動内容
施設公開部門
普及室は、開かれた研究施設としての国立天文台の本部である三鷹キャンパスの公開や定例イベントを実施しています。 ソフト素材キッズファニチャーシリーズ 絵本ラック biblio ビブリオ トールタイプ
施設公開
国立天文台三鷹キャンパスでは、今も残る観測施設や最新の研究を伝える展示室などを公開しており、団体見学にも対応しています。
4D2Uドームシアター公開
最新の観測データや理論研究に基づいて再現された宇宙の構造とその進化を全天周映像で投影するドームスクリーン「4D2Uドームシアター」の公開を行っています。
定例観望会
街灯りが暗い夜空を隠している都市部から頭上の宇宙を見上げて、天文学の面白さ・不思議さに触れる定例観望会(定員・申込制)を開催しています。
文化財関連イベント
国立天文台三鷹キャンパスに残る歴史的な文化財施設の見学イベントを実施しています。
イベント・教育部門
普及室は、広く天文学の普及と教育を目指したイベントを企画・実施しています。 具体的な活動内容
TRUSCO カットフィルター 200×200mm (10枚入) (TL2020S) フィルターH
国立天文台、東京大学天文学教育研究センター、アストロバイオロジーセンター及び総研大 天文科学専攻の特別公開イベント「三鷹・星と宇宙の日」の総合的なとりまとめを行っています。
全国規模
国立天文台三鷹キャンパスから全国へ展開する様々な普及・教育イベントを実施しています。
ふれあい天文学
国立天文台の天文学者が全国各地の小中学校にて授業を行う取り組みを2010年度より実施しています。
地域規模
国立天文台三鷹キャンパスと自治体や周辺機関の協力で普及・教育イベントを実施しています。
コンテンツ部門
普及室では、各部門で行う普及・教育活動の紹介、天文現象を体験し理解を深めるための参考情報などをウェブコンテンツとして発信していきます。その他、印刷物や教材などのコンテンツ制作にも取り組んでいます。 全巻セット【中古】DVD▼その女が恐ろしい 屈辱と復讐の果てに(32枚セット)第1話〜第127話 最終話【字幕】▽レンタル落ち【韓国ドラマ】
ほしぞら情報
毎月の天文現象一覧とその見どころを解説する「ほしぞら情報」を制作・掲載しています。
教育全般(マカリィ)
研究観測で得られるFITS画像の解析用ソフト「マカリィ(Makali'i)」を天文教育普及目的に無償で提供しています。
宇宙図・一家に1枚シリーズ
国立天文台が企画、科学技術広報財団から発売されている科学ポスター「宇宙図」等のシリーズをウェブコンテンツにしています。
電波天文観測環境の保護
室長: 大石雅壽
おもな活動内容
会議と交渉
総務省や国際電気通信連合の会合に参加し、無線利用者と丁々発止のバトルを展開しています。
日本の暦を決定する
室長: 片山真人
おもな活動内容
暦象年表の刊行
太陽・月・惑星の視位置やさまざまな天文現象などの情報を掲載しています。
暦要項の発表
暦象年表からとくに重要な情報を抜粋し、毎年2月の最初の官報で、翌年の暦要項を発表しています。
理科年表暦部の編纂
日本でもっとも信頼されている「自然界の辞典」として、90年以上の歴史をもつ理科年表を、多くの研究機関の協力を得て刊行しています。
日本における天文学関係の拠点図書室
係長: 腰原伊織
おもな活動内容
天文学とその周辺分野における国内外の書籍を所蔵。
一般の方への図書室開放
平日には一般の方も図書室をご利用いただけます。
貴重書の保管・展示公開
江戸幕府天文方の所蔵していた和漢書を中心に和漢書、暦本、洋書を3000冊ほど所蔵しています。
国立天文台の研究者用に電子ジャーナルを提供
天文学・宇宙科学分野を中心に5000タイトル以上の電子ジャーナルを提供しています。
GS YUASA YTZ10S バッテリー バイク GSユアサ
今週終了 ISSEI MIYAKE 総柄ストール
トランプ シンガポール航空
TOTO 排水カバー KXZWN89320PH
LXCON 用筆 483円 油絵筆 94 鋭 画筆 ペイントブラシ アディダス 新品 セット 水彩筆 adidas レキシコン94
チェック柄 枕 ベビー 寝枕 肌にやさしい 授乳クッション 取り外し可能で洗える
商品の状態未使用に近い商品のサイズFREE 肩幅:46cm 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域未定発送までの日数1~2日で発送Gucciグッチのウールカーディガン 旦那が二 94 袖丈:64cm F ペットを飼っていません 裾幅:48cm 素材:ウール イタリア製 男女兼用が可能です グッチ 三年前に伊勢丹東京新宿三丁目店で買ってから一回のみ使いましたので SIZE配送料の負担送料込み サイズ:F 着丈:64cm ウールカーディガン LXCON 胸幅:52cm 出品にします 14300円 新品 喫煙者がいません 出品者負担 状態良く保管してきます どうぞよろしくお願いします adidas 中古 香水を使いません ご安心ください アディダス Gucci レキシコン94
《新品・限定》スノーピーク Ti-single Wall Cup TT 450
送料無料 レキシコン94 adidas アディダス 2040円 LXCON 94 にがりのない真生塩を使用 新品 たまり醤油 1000ml5本セット
ステアリングラックブーツ ホンダ フリード+ GB7 左用
19999円 成立した単品取引をキャンセルし ウイスキー レキシコン94 700ml 出品者負担 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域未定発送までの日数4~7日で発送注意事項 2011年 白州 山崎シェリーカスク 駒ヶ岳 イチローズモルト 商品の状態及価格を共にご納得を頂いた上でのご購入をお願い致します 冷暗所で保管しています 商品の状態目立った傷や汚れなし配送料の負担送料込み ご協力お願い致します 完璧を求める方や神経質な方のご購入はご遠慮下さい 商品は画像での判断お願い致します : 秩父 1本 山崎 新品 複数ご購入された場合 94 竹鶴 アディダス adidas 同梱手配させて頂きますので 響 LXCON
PS5 プレイステーション5 本体 PlayStation5 ディスクドライブ
HUF independent LXCON 着丈64cm old 配送の方法ゆうパック発送元の地域東京都発送までの日数2~3日で発送こちらの商品は値下げ不可です 新品 GONZALES ZORLAC ゾーラック thrasher スラッシャー ジムフィリップス OLD アディダス 総柄 powell パウエル MARK 身幅67cm チャンゴ acme NikeSB ANTIHERO 黒タグ 白タグ 紺タグ 80s 90s usa vintage 94 商品の状態目立った傷や汚れなし商品のサイズL配送料の負担送料込み adidas SKATE オールドスケート 初期バータグ stussy 22500円 sk8 supreme 袖丈19cm サンタクルーズ santacruz レキシコン94 VANS 肩幅59cm 出品者負担 80s トムトム
ラブライブ スーパースター BD 5巻セット
新品 LXCON レキシコン94 94 adidas シリコン型付き アディダス UVレジンクラフトキット雲レジン 396円
国立天文台の各種刊行物の編集・刊行
室長: 山岡均
Astronomy for Everyone!
室長: Lina Canas
おもな活動内容
アウトリーチ窓口のネットワークで各国を繋ぐ
120を超える国と地域を代表する各国アウトリーチ窓口(NOC)の国際ネットワークをマネジメントしています。ネットワークを構成する窓口の方々は、天文学に変化をもたそうと、専門家として世界各地でとりわけ精力的に活動されています。
天文分野の科学コミュニケーション専門誌
天文学のアウトリーチや、市民参加、科学コミュニケーションに特化した査読付きジャーナル「Communicating Astronomy with the Public Journal」を年に2回発行しています。
各国の言語で天文学に親しめるサービスを
天文翻訳プラットフォームは、世界中のボランティアによる天文関連文章の翻訳作業のネットワークです。登録ボランティアは約400名、言語毎に作業グループを形成して翻訳に取り組んでいます。
大規模なアウトリーチ活動を国際的に展開
IAU公認の国際的アウトリーチ活動として、アウトリーチグローバルプロジェクトを年に一度展開しています。このプロジェクトは特定のイベントを中心に展開されるのが通例であり、これまでに「Dark and Quiet Skies Awareness」、「Women and Girls in Astronomy」、「100 Hours of Astronomy(世界中で宇宙を観ようよ100時間)」、「Telescopes for All(みんなのための望遠鏡)」といったイベントが催されています。
オンラインで情報発信・交流
「IAU天文アウトリーチニュースレター」を月2回発行しています。このニュースレターでは、天文学のアウトリーチや、市民参加、国際的天文学コミュニティ向けのコミュニケーションに関する最新情報を発信しています。
IAU天文アウトリーチニュースレター
世界中のコミュニティと直接交流するため、FacebookやTwitter、Eメールを通して、コミュニティから寄せられる質問に回答しています。
市民のための天文学
もう一つの“すばる”-むりかぶし望遠鏡-による天文学のアウトリーチ
室長: 花山秀和
おもな活動内容
高品質な天体画像を発信
むりかぶし望遠鏡による高品質な天体画像の公開や天体観望会の開催等を通して天文学の広報活動を行っています。
天体観測を通して宇宙を学ぶ
天体観測に適した環境を活かし、学校等の団体見学受入れや体験企画の実施などの教育活動を行っています。
最先端の宇宙の謎に挑む
国内外の研究機関と連携し、むりかぶし望遠鏡による太陽系天体や突発天体などの最先端の観測研究を行っています。
天文情報センターが管理・運営している主なウェブサイト・SNS
各室運営サイト
イベント・事業
特設サイト
SNS
国立天文台 天文情報センター